心の根本を意識する
2025年4月15日発行分 現代では、いろいろなノウハウや情報があふれかえり、 どれをやったりいいのか、何が正しいのか、迷ってしまうご時世ですが、 やはり小手先の方法をいくら知ったところで、しっかりと飛躍することはできま …
2025年4月15日発行分 現代では、いろいろなノウハウや情報があふれかえり、 どれをやったりいいのか、何が正しいのか、迷ってしまうご時世ですが、 やはり小手先の方法をいくら知ったところで、しっかりと飛躍することはできま …
2025年4月1日発行分 特に、何かに挑戦したり、新しいことをはじめるときには不安がつきものですが、 あまり細かなところに意識を向けたり、時間をかけすぎないようにすることが大切です。 念には念を入れすぎて貴重な時間を浪費 …
2025年3月15日発行分 仕事でもプライベートでも、自分の身に起こることはすべて 自分が向上するための学びのためにあります。 神様は人間だけに徳というものを与え、 それを日々磨いて、進化するように 導いていただいていま …
2025年3月1日発行分 人間の常識では、時間は誰にでも平等に同じ速さですぎてゆくと考えられますが、 退屈な時はなかなか時間が進まず、 楽しい時などはあっという間に時間が過ぎてゆくものです。 そして特に現代人の多くは、常 …
2025年2月15日発行分 たとえ今自分の状況が苦しいようなときでも、 あえて明るい気分でいるように心がけることが大切です。 人は気分が暗ければ、その感情を基にして、物事も暗く見えてきますが、 逆に明るい気 …
2025年2月1日発行分 すでに感じておられる方も多いかと思いますが、 現代では、忙しさなどに追われて、 昔ほどのおおらかな世の中でなくなってきました。 理屈にこりかたまって、 善か悪かどちらかはっきりしないと気が済まな …
2025年1月15日発行分 あらゆる物事は、結局のところ 集中してたんたんと行うのが近道です。 先のことを考えて、不安になったり、 焦って行っても、逆に失敗してしまうのは ご経験のある方も多いかと思います。 またあれこれ …
2025年元日発行分 ■新年あけましておめでとうございます。 今年も、皆さんとともに、エネルギッシュに、 どんどん前進してゆけるように頑張りたいと思います。 そのためには、まずは早寝早起きと正しい食生活が重要だと考えてい …
2024年12月15日発行分 ■大祓(おおはらい) 今月31日の年末には、伊勢の神宮をはじめ全国の神社では大祓がおこなわれ、 神職を始め全職員を祓い清めます。 祓いとは普段知らず知らずのうちに体についた「つみ・けがれ」を …
2024年12月1日発行分 葉室頼昭先生が言われているように、 人間というものはまだまだ進化の途中であり、 人生において、常に徳を積み、心を祓ってゆくことによって、 いずれは神の世界を見ることができるようになっています。 …