Global Translator

人間の五感

2016年2月15日発行分

人間には視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚という五感がありますが、これは本来、自然からの気を感じて清らかな生活が送れるように備わっているものです。
祓い(はらい)というものがありますが、これは普段知らず知らずのうちに人間の体についてしまった、つみ(包む身:人間本来の素晴らしい姿を包み込んでしまうもの)とけがれ(気枯れ:神様からいただいた尊い気が枯れてしまった状態)を消して人間本来の素晴らしい姿に戻すものです。
そして五感もこの祓いにつながってゆきます。

目で素晴らしい自然の風景を見たり、耳でセミの声を聞いて夏を感じたり、虫の声を聞いて秋を感じたり、舌で自然の恵みをうけたものを味わったりすることによって、自分の中を清めてゆくためにあります。
逆に人工的な食べ物ばかり食べたり、人工的な映像や音ばかりと接していると「つみ・けがれ」が付きやすくなります。
つまり五感というものは決して自分の我欲を満たすためにあるのではなく、五感を総動員して自然からの声を聞き、神様の素晴らしい世界を感じるためにあるわけです。

そして五感によって身を清め、祓い、人間らしい人生を歩むことが大切です。
また私達の脳は普段、全体の数パーセントしか使われていないといいますが、これはあくまで、理屈を考えるのには数パーセントしか使っていないという意味で残りの部分は五感などを総動員して神様の世界を感じるためにあります。
ですから理屈や知識に凝り固まって、脳の残りの部分をあまり使わずに生きていますとアポトーシスという不要なものは消えてしまうという宇宙の法則にしたがって脳の細胞が自分は必要ないということになって消滅し、アルツハイマーなどを引き起こすことになります。
アルツハイマーは年を取ってからなると思われていますが、実はそうではなく、若いころから自然からの気を感じずに理屈や知識ばかりの生活をしているとその積み重ねで年を取ったころにそれがアルツハイマーというかたちで現れてくるわけです。
昔、聖(ひじり)と呼ばれる人がいましたが、日本では本来ひじりというのは宗教的に偉い人というよりも、日を知る=季節の移り変わりを肌で感じられる、すばらしい人 という意味です。
現代では季節の節目などはカレンダーの数字で確認していますが、

ひじりのように季節の移り変わりをカレンダーではなく、五感を使って肌で感じることによって体が順応して健康に過ごすことができます。
現代人は理屈や知識の情報で凝り固まり、年中エアコンで季節の変化にも鈍感になってしまっていることが多いのでこれだけ病気やおかしなことをする人が増えています。
日本人が昔からしてきた原点に戻って、五感を総動員して季節の変化や自然の声を聞き、感動し、神様の世界を感じる感謝の生活をすることが大切です。
「人生で一番大切なこと」はシンプルに葉室頼昭先生が教えてくれます。

葉室頼昭先生
http://kamisamagosenzosama.com/hamurosensei.html

家庭でのおまつりのしかたはこちらをご覧ください↓
http://kamisamagosenzosama.com/kamidana.html

■祈年祭(きねんさい)

今月2月17日に伊勢の神宮をはじめ全国の神社では春の耕作始めの時期にあたり、五穀の豊穣をお祈りする祈年祭(きねんさい)がおこなわれます。
祈年祭では、神饌(しんせん:神様のお食事)を奉り五穀の豊かな稔りをお祈りする大御饌(おおみけ)の儀と、勅使(ちょくし:天皇陛下からのお使い)が参向して幣帛(絹織物)をお供えして奉仕される奉幣(ほうへい)の儀の2つのお祭りが行われます。

伊勢の神宮の祈年祭の様子はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/t20_in_ise/32789343.html
食事をするときは常に神様からのお恵みに感謝して、残さずいただくことが大切ですね。