大祓いのことば
2011年12月15日発行分 今年もあと残すところ半月となりました。 皆さんにとって今年はどのような年だったでしょうか。 私はひたすら走ってもギリギリになってしまうような、 時の過ぎる速さを実感しました。 今年もメルマガ …
2011年12月15日発行分 今年もあと残すところ半月となりました。 皆さんにとって今年はどのような年だったでしょうか。 私はひたすら走ってもギリギリになってしまうような、 時の過ぎる速さを実感しました。 今年もメルマガ …
2011年12月1日発行分 伊勢神宮内宮では御酒殿祭(みさかどのさい)が12月1日におこなわれます。 このお祭りは古事に習い、忌麹(いみこうじ)をお供えし、 お酒の良い醸造を祈り、全国の酒造業界の発展が祈願されます。 そ …
2011年11月15日発行分 伊勢神宮で新嘗祭(にいなめさい)が11月23日から11月29日までおこなわれます。 このお祭りは天皇がその年に収穫された新穀や新酒を天照大御神様をはじめとする 天地の神様に供えて感謝し、自ら …
2011年11月1日発行分 ■温故知新 温故知新(おんこちしん)とは「昔のことを研究することによって、そこから 新しいことを学ぶ」という意味の四字熟語です。 昔のことや歴史の中から新しいことを学んだりすることができるとい …
2011年10月15日発行分 ■神嘗祭(かんなめさい) 10月15日~10月17日の3日間、伊勢神宮では神嘗祭(かんなめさい)というお祭りが おこなわれます。 伊勢神宮 このお祭りは日本で最も重要なお祭りで「神宮の正月」 …
2011年10月1日発行分 だいぶ涼しくなってきました。 足元を冷やさないようにお気をつけくださいね。 ■御塩殿祭 10月5日には御塩殿祭(みしおどのさい)というおまつりが御塩殿(みしおどの)神社で 行われます。 伊勢神 …
2011年9月15日発行分 秋の神楽祭 伊勢神宮(三重県伊勢市)では9月22日~24日の3日間 神楽祭が行われ、舞楽が一般公開されます。 また全国の名家・名流による各種奉納行事が行われます。 伊勢神宮 秋の神楽祭 ■感謝 …
2011年9月1日発行分 9月12日には伊勢神宮で神宮観月会(かんげつかい)が行なわれます。 中秋の名月を愛で、全国から寄せられた短歌と俳句の秀作を、 神宮の楽師が冷泉流の古式により披講する典雅な催しです。 その後、管絃 …
2011年8月15日発行分 お盆ですね。みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。 ご先祖様に手を合わせて「いつもお守りいただきありがとうございます。」と 言ってみましょう。 ■経過を大切にする 特に時間に追われる現代では …
2011年8月1日発行分 ■オンリーワン 「働く」という言葉ですが、葉室先生によれば はたらくの語源は「はた・らく」で はたをらくにするという意味だそうです。 はたとは「周りの人」という意味で「はたから見たら」という表現 …